ここ最近は仕事、行事が忙しく、また天候にも恵まれない為に釣りに行ってません。
気温も下がり、ほんの数週間前までは汗ばむ日もありましたがTシャツでは過ごせませんね。
あー嫌いな冬がやってきます(´;ω;`)
その冬に備えて雑草の生えた庭の手入れや、植物やら生き物の世話をしております。
以前に紹介したドジョウもなかなか立派に育ったので動画を撮ってみました。
今まではダイソーのザリガニの餌を与えていましたが、ドジョウ専用の餌が売ってたので試しています。
相変わらず寂しがり屋なのか、寝てるっぽい時以外は常に二匹でイチャついてます。
水槽での繁殖は難しいようですね・・・・。エビやメダカとも仲良くしてますよ。
(育ったメダカの中に数匹ダルマメダカが居たので水槽で保護しています)
メダカはというと、今年だけで3世代(親~子~孫)まで進みました。
この手の魚は人間の飼育下では爆発的に増えますね、、、

春に産まれた子

その子から生まれた孫
そろそろ餌も食べなくなり、お世話する機会も減るでしょう。
心配なのは、まだ産まれたての稚魚も居るので冬を無事に越せるのかって事ですか・・・・。
コメント