• つづき日中にアオリイカの姿を確認していたので、日が暮れたらボーズ逃れのエギング。流石に魚影が濃く良形がバンバン釣れました。大きな物は800gはあります。横風が強く潮も速く釣りにくい条件でしたが、お土産の20杯ほどゲットできました。あとはカサゴとアジ、イサキをゲットできました。夜間はなんとか雨が降りませんでしたが、夜明けより向かいの島前は雨雲に包まれ、当初は昼まで釣りでしたが降りだす前に撤収です。 直後に... 続きを読む
  •  散々だったのでアップするか悩むところです(´Д`;)暫くサヨナラ…本島(о´∀`о) フェリーに乗り島後へ…皆でレンタカーで港へ向かい、渡船にて磯へ降り立ちます。 風が強く夜は雨の予報で本命ポイント奥の風裏に入りました。水深は10~20mで浅く、断崖絶壁にて落石注意! 陽当たりが良く、猛烈な暑さで寝不足も相まってダウンしそうです。早速苦行を開始しますが潮も良くなく直ぐに止めました。シーバスロッドで根魚狙うと…初見... 続きを読む
  •  今日も暑いですね、、、そう言えば、今月で恐らくこのブログを始めて1年が経つ気がします。ちょうど一年前は転職を機に連日、毎朝のように釣りに出かけて更新していました。今はちょいと忙しかったり付き合いが増えたので、お休みの日にちょろっと出掛けられる程度になってしまいました。特に書く事が無い時は、無理やり製品情報なんか書いてみたりしましたが、夏の間は生産を休止しておりますのでそのネタも暫くは使えません ... 続きを読む
  • ルアーの方が殆ど完成し、やっと落ち着いたので超久し振りに釣りに行きました。っと言いましても、午後から梅狩りに誘われているので早朝の僅かな時間だけでした(汗) 近頃は夕方になると北よりの風が強く、昨夜の波が若干残っている状況でした。心配した白濁りは見られずに見た目ではマズマズと思われます。リハビリを兼ねてなのでアジや根魚でも釣れたら御の字だなぁ~程度の気分です。 暗いうちにミノーを引っ張ると、潮流を... 続きを読む
  •  昨夜のリベンジ。友達を回収し午前4時に出発。本日も波が高く安全の為に磯は自重します。何処のポイントに入るか車中で相談しながら取り敢えず有望な防波堤に向かいました。 夜が明けるまでベイトが散らない様にキャストを控え暫く待機しました。明るくなると足元でシラスの姿が確認され、直ぐに友人がミノーにてサゴシを釣りあげました。 私はジグ(RS-30)を使いボトムを攻めていると、確かな手応えがありグイグイ寄せ... 続きを読む
  •  本日、出品を行います。今朝がた、釣りのついでに新作のOverloadの最終試験を終えました。浮き姿勢、アクション共に合格ですので需要があるか心配ですが解禁します。長期お待たせをしましたが Standard の方も出品できます。また品薄でした他の商品、若干ですがニューカラーをラインナップします。午前中に全てを終えられませんが、本日中に出し切りますので宜しくお願いします。 そして友人と魚を狙ってみま... 続きを読む
  •  以前にもお知らせしましたが、9月より職場が変わってしまいます。この2ヵ月間はこのように釣りに行けましたが、それが出来なくなってしまいます。ブログを開設する時に過去に捕らわれないよう2ヶ月間の釣果を飾らずリアルに書き綴りました。そもそも釣世界で大した経歴がある訳でもないですし0からスタートしました (;´Д`)自分自身は頑張ったと思えていますが釣り日記だけではマンネリ化は否めませんね。 肩から肘の調子... 続きを読む
  •   昨夜は先生の御家でコーヒーを頂きながら釣りの話をしました。帰宅は深夜1時前でしたが、無性に釣りに行きたくなり仮眠をとって4時に出発しました。ポイントへは5時半頃に到着し、既に明るくなっていましたのでRS-30を使い、小型回遊魚(青物)を狙ってみます。 磯は体調を整える意味で却下されました (*´ω`*) 水面近くをスローに引くと、何度か「ゴツ」っと当たります。私はこの手のアタリをつい癖で反射的にいな... 続きを読む
  •  今朝は朝3時前に起き出し、友人と4時前にポイントへ入りました。「何が釣りたいですか~?」「癒し系」癒し系の魚ってなんだ? まだ明るくなるまでには1時間ほど猶予があり、12cmのミノーにてシーバスを狙ってみました。相変わらずセイゴらしき「ゴっ」っという反応が数回ありましたが、フッキングには至りませんでした。 薄明るくなりRS-30にてサゴシを狙いましたが、一度リーダーをボロボロにされただけで終わり... 続きを読む
  •  長すぎて読み難いとの貴重な御意見を頂戴しましたので、ダラダラするような記事は小分けにしたいと思います。自分で読み返すのも面倒でしたので、薄々そんな気はしていました (笑) 前編のつづき....... 貴重なサゴシと良い勝負ができて、一応の満足感を得られましたので友人にポイントを紹介し私は独り近距離のボトムを狙いました。数匹のアカミズ(キジハタ)を釣りあげましたがイマイチなサイズで即海に帰すを繰り返して... 続きを読む
  •  昨日は様々なポイントで、スカポンタンが残していったゴミを拾って帰りました。そして今日は、「きっと良い釣りができる!」っと、殆ど確信を持って邪なる心で魚釣りに向かいました。 今朝はちょっと肌寒く、秋は近いのかなぁっと思いましたが、太陽様が現れれば灼熱地獄になるに決まっています。何時も通り短期決戦スタイルになります。 先ずはRS-30にて、早々にボトムからの巻き上げにサゴシの良型、アカミズのキープサ... 続きを読む
  •  前編の続き..... 朝6時半ともなると、太陽が完全に昇りまして灼熱地獄と化します。アカミズやカサゴなど、お土産は十分に獲りましたので休憩しようと道具の中を確認すると、なんと生命線の飲料水を持ってきていませんでした。いつも休憩時には楽しみにしており、運動量のペースも、それを見越していたのでハイペースで活動してしまっています。 既に汗ダラダラでこのままでは生命の危険を感じるレベルです。 恐らく私は、例... 続きを読む

Chappychappy202

Don't worry the small things. 小さい事は気にせずに、楽しいフィッシングライフを!

☆☆☆ オンラインショップ ☆☆☆

♪♪♪ Lure Action Movie ♪♪♪

出品中の商品はこちら

問合せ(メール)

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログのQRコード

QR