•  一気に寒くなりました。昨日の事ですが下の子が隣の用水路で熱心にナニカを探っていました。今の時期は水も少なく魚も居ないのになんだろー? 暫くするとバケツに「貝が居た!」っと嬉しそうに見せてくれました。見ると「マシジミ」でした。子供の頃は実家近くの川を漁れば幾らでも居ましたが、最近は河川が汚れた事もあり(川漁りする事ないですw)絶滅も危惧されてる二枚貝。 通常売っていて味噌汁に入れる「ヤマトシジミ」... 続きを読む
  •  あっつい、、、、もはや太陽が見える間は釣りという選択肢はありません(-_-;)っという事で、今日は釣りとは関係のない記事です。春にメダカの稚魚をせっせとオタマで掬って保護していたら、、、ほぼ全てが育ったようで、だいぶ大人になっています。けっこう里子に出したとはいえ絶対に許容量を超えていると思う。。。 餌の無くなるペースも早く、今日は餌のついでに容器も購入。これでいいw 40L50Lには何が沸いているか分か... 続きを読む
  •  久しぶりに更新するのですが、相変わらず釣りに行けていません (*´Д`)来月は隠岐の島へ行こうかなぁ?っと考えていますが、どうなることやら (*_*)ボチボチ準備してみます。。。 お盆に妻の実家へ、私を除く者達が帰省し有難くないお土産を持ち帰りました。沢蟹(さわがに) 私の母の実家も山郷でしたので、幼少期より馴染深い生き物ではあります。捕獲経験は多いですが飼育は殆どなく(概ね直ぐに天国へ旅立つイメージ)。... 続きを読む
  •  各地で地震が続いているようで、被災地では大変で心労が重なるかもしれませんが、被害の無き事お祈りします。雨の方も記録的、記録的と報道をみますが、ありがたく無い記録は更新されて欲しくありません。こんな時代ですので、皆様が安全に御無事に過ごされる事(自分も含みますが)重ねてお祈りします。 ま、私程度が偉そうに心配してもどうしようも無いんです。お互いに気を付けましょうっという事です。 今朝は早起きして、... 続きを読む

Chappychappy202

Don't worry the small things. 小さい事は気にせずに、楽しいフィッシングライフを!

☆☆☆ オンラインショップ ☆☆☆

♪♪♪ Lure Action Movie ♪♪♪

出品中の商品はこちら

問合せ(メール)

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログのQRコード

QR