ましじみ


 一気に寒くなりました。
昨日の事ですが下の子が隣の用水路で熱心にナニカを探っていました。
今の時期は水も少なく魚も居ないのになんだろー?

 暫くするとバケツに「貝が居た!」っと嬉しそうに見せてくれました。
見ると「マシジミ」でした。
子供の頃は実家近くの川を漁れば幾らでも居ましたが、最近は河川が汚れた事もあり(川漁りする事ないですw)絶滅も危惧されてる二枚貝。

 通常売っていて味噌汁に入れる「ヤマトシジミ」とは異なり、完全な淡水シジミ。
普通に生活していれば見かける事も、存在すら知られる事もなくひっそりと暮らしている二枚貝。
調べると生体がネット上で結構なお値段で売られていますが飼育は難しいようです。

 折角なので挑戦してみることにしました\(//∇//)\


 水槽に投入すると舌を使って潜っていきました。
エビにちょっかい出されても挫けないw
 
 
KIMG3350.jpg
 先日、ヒドジョウの一匹が飛び出してお亡くなりになりました(´;ω;`)
前回の記事にもしましたが、二匹はとても仲が良くて・・・・
いつか必ず別れは来るのだけれど、ドジョウと言えども寂しいらしく落ち着かず常に泳ぎ回っています。
見ていて切なくなります。


コメント

非公開コメント

Chappychappy202

Don't worry the small things. 小さい事は気にせずに、楽しいフィッシングライフを!

☆☆☆ オンラインショップ ☆☆☆

♪♪♪ Lure Action Movie ♪♪♪

出品中の商品はこちら

問合せ(メール)

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログのQRコード

QR