8月7日 (キジハタ、カサゴ)前編


 昨夜は新たなリールへラインを入れ、ついでに今日の釣りのイメージを思い浮かべながら就寝しました。早朝4時に起床し、5時に現場へ到着。昨日とは違い、波気も流れも無く淀んだ感じです。
ナブラ等は皆無で小魚の気配すら感じられず、ちょっと期待外れではあります。

 しかしながら今日はあの「弟子」が同行していないのです。
昨日は強烈な呪いとでも言えるジンクスにより、近頃では悪い方の釣果でしたので今日は結構な自信があります。事前調査で表層の温度は30℃近くあるようで、シャローエリアでの釣りは厳しいと予想しました。夜明け前から問答無用!R-18にてボトムを攻めます。


 すると昨日とは打って変わって素晴らしい反応です。
適当にランガンするとアカミズ(キジハタ)が短時間でしたが殆ど入れ食い状態です。
(なんで昨日はコレすら釣れなんだか?本当に呪いなのか?また実験してみます)
ただ、型は掌サイズ程度(20cm)が多く、25cmを超えキープできそうな獲物は結局2匹だけでした。

 カサゴの方も良型が混じりました。



P8070001.jpg 
フリーフォール中にサンバソウ(石鯛の幼魚)がヒット。 R-18 (OZ)
これは珍しい、今日は本当に何か起こりそうな気配です。




 数は相変わらず多いんですが、小さな者が多いので穴釣りの格好の的となっているようです。

「小さいのは逃がしてあげてね!」


 古いダイワリールの方が私のスタイルにベストのようです。ローターが軽量化された現行品は、感度が良過ぎて余計な感触が伝わり、重厚感みたいなゴリ押し感が少なくイマイチでした。久し振りに使用した感じは、「なんでモデルチェンジしたの?」っと聞きたくなります。
 次買うならPennかシマノを選んでしまいそうです。


P8070004.jpg 

そして地獄の始まり(日の出)を迎えました。




         つづく.....



コメント

非公開コメント

Chappychappy202

Don't worry the small things. 小さい事は気にせずに、楽しいフィッシングライフを!

☆☆☆ オンラインショップ ☆☆☆

♪♪♪ Lure Action Movie ♪♪♪

出品中の商品はこちら

問合せ(メール)

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログのQRコード

QR