各バージョンの相違点  STANDARD


お世話になっております。流石に疲れたようで若干夏バテ気味なのか今日は釣りに行く元気がありませんでした。そこで今回は以前より御質問頂いております、各モデルにおけるヴァージョン毎の違いについて説明致します。
※一度に全て書きますと大変長文になり、訳が解らなくなりますので2モデルにて簡単に解説します。

 出品中の品の殆どを占めます現行品は最新モデルになっています。既に生産を終了している為に、出品量は少量になりますが『Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ』のようにヴァージョンを示している品が旧型になります。『 ’(ダッシュ)』の付いているモデルは番外モデルとなります。概ね半年毎に更新して参りましたが、今後は大幅な改良は行わない予定です。

「」内は今し方考えたキャッチコピーになりますので、正式な英訳では御座いません。





[Rude the Standard]     「根っからの傾奇者」
ZERO,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,現行品の5種が存在します。




☆Type ZERO
CIMG7828.jpg 
50g-170mm

最初期は50gでした。全モデルの礎になった物です。一度だけ出品しました。
サイズ表記はバック、ベリーに サイン入りです。
生産終了。




☆Ⅲ
CIMG7830.jpg 
40g-170mm

この3で40gに変更しStd.Diveと分離しました。ヘッド形状はずんぐりとしており浮力を高めに、センターフック(スイベル)の位置を若干ヘッド方向にする事で、水面でのグワングワンとしたアクションを得意とします。若干テールウェイトがズレる問題がありました。
サイズ表記はバック、ベリーに Originalと書いています。
稀に出品しています。




☆Ⅳ~現行品
CIMG7833.jpg 
40g-170mm

ヘッド形状を少しシャープに仕上げ、より素直にダイビングするようになっています。テールウェイト構造もⅣより改良されその問題を克服しています。
Ⅳのサイズ表記はバック、ベリーに Original 、現行品はベリーに 40-170 と書いています。手が回らず現状で在庫が極端に少ないです。秋にはなんとか...。







[Rue the Std.Dive]    「傍若無人」

Ⅲから現行までに6種存在します。
位置的にはStandardの弟分になりますが、最も手を焼いたモデルになります。センターフック(スイベル)位置をセンターへ、安定した飛距離と誰でも簡単にダイビングさせる事を目指しました。




☆Ⅲ
CIMG7836.jpg 
50g-170mm

デザインが定まらず私自身、今改めて見ると『うぇっ』となります。
性能面と方向性は決まっていました。
サイズ表記はバック、ベリーに サイン入りです。もちろん廃盤。






☆Ⅳ
CIMG7838.jpg 
50g-170mm

未だテールウェイト未改良です。全ヴァージョンの中で最もスリムでした。
様々なホログラムに手を出してみた時期でもあります。
サイズ表記はバック、ベリーに Original と書いています。
生産・販売終了。






☆Ⅳ’

50g-170mm

ウッドボディ部を0.5mm程延長し、テールウェイトを改良。ワンランク上のフックサイズでも使えるように若干ヘッドが太目になっています。在庫が2色ですが少量ありますので、隙を見つけては出品しています。Ⅳ同様にサイズ表記はバック、ベリーに Original と書いています。






☆現行モデル
CIMG7839.jpg 
50g-170mm

ⅢとⅣの中間の浮力設定、ワンサイズ上のフックにも対応させました。
カラー数も過去最大を誇りますが黒ばかり人気で趣味が合いません。
現行はベリーに 50-170 と書いてあります。



 他のモデルについても、時間がある時に公開していきます。
需要は無いかもしれませんが、私も忘れてしまいそうなので..... (*´Д`)


CIMG7840.jpg CIMG7824.jpg 
 途中止めになってたり、企画倒れした品も幾つかあります。
突発的に作った品は既に記憶に無い場合もあります。


宜しくお願い致します。



コメント

非公開コメント

Chappychappy202

Don't worry the small things. 小さい事は気にせずに、楽しいフィッシングライフを!

☆☆☆ オンラインショップ ☆☆☆

♪♪♪ Lure Action Movie ♪♪♪

出品中の商品はこちら

問合せ(メール)

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログのQRコード

QR