ZeeBaas倒れる?


 本日も近所へ釣りに行きましたが、景色を眺めただけで終わってしまいました。

 今回は、現在の私のように困っている方が居られたらと思い、ある情報を得ましたので公開してみます。
とは言いましても、このZeeBaaSですが日本では馴染が無く、実際に使って居られる方は相当の変態だと思われますので、そんなに需要のある記事とは思えません。
 御興味の無い方には申し訳ございません。


私のオークションにて幾度かパーツを出品しましたので、見かけた方は居られるかもしれませんね。
CIMG7643.jpg CIMG7640.jpg



 ZeeBaaSですが、有名なヴァンスタール(VS)の設計者が※独立し立ち上げたブランドのようでしたが、その追い出され今ではまた違うブランドを行ったような?またVSに戻った風な?そんな曰があるようですが、詳しくは個人のプライバシーの問題もありますし割愛します。
※喧嘩だったかな? 

御興味があれば直接ご覧ください ⇛ 
私のゲン担ぎアイテムのひとつ、、、
CIMG7637.jpg
VS譲りのこの精巧な機構も彼が考えた代物だとは、まさに「天は2物を与えず」です。
気になる実用性ですが、クリーニングと改良(クリアランス)を加えて初めて使い物になる品です。


 町工場のような小さな会社で、細々と熱狂的なファン(変態)の為に頑張って居られたようです。
私もその変態に魅了されている一人なのですが、流れ的にどうも今後のパーツ供給あたりが怪しい気がしまして一か月前にオンラインストアにて消耗パーツを注文したのです。
壊れたら致命的なクラッチ系とラインローラー等です。


 悪い意味で予感は的中してしまいました。


 決済は安全の為にPayPalを利用しました。
しかし決済は確定したにも関わらず一切の連絡が取れない状態が続いています。

問合せメールすら未だに返事が来ませんし、滅多に電話も繋がらないようです。


 そこで同じく変態の友人に相談したところ3-TAND社ZeeBaaSを買収したとの記事を送ってくれました。

※公式発表ではないようです。
http://www.angling-international.com/3-tand-shows-off-new-acquisition-zeebaas-at-iftd/
この関係でバタバタが続いており、米国内のオンラインストアからもZeeBaaS製品が一気に消えているようです。


 「工場の方にパーツが入って来ないから、リールも作れない状態である。」との情報もあります。
これには流石に参りましたが3-TAND社の方が安く作って利益を上げる姿勢を示しているとの事ですので、未来永劫パーツが手に入らないという事は無いように思います。
この3-TAND社のフライリールにも、実はが関わっているから本当に凄い!


 ただ、懸念されるのは「MADE IN USA」が消えてしまうのでは?
VS社すら製造拠点を中国へと移してしまい、これで一層変態の領域が狭まってしまったのではなかろうか?

 連絡が取れない以前に、気に病んでなりません。


コメント

非公開コメント

Chappychappy202

Don't worry the small things. 小さい事は気にせずに、楽しいフィッシングライフを!

☆☆☆ オンラインショップ ☆☆☆

♪♪♪ Lure Action Movie ♪♪♪

出品中の商品はこちら

問合せ(メール)

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログのQRコード

QR