友人と深夜2時に出発し、ポイントへは日の出まで程遠い午前3時半。昨日のウネリが残り波が高く、ヘッドライトの光に飛沫が埃のように映ります。辛うじて立てそうなので夜明けを待ちます。
今日も恐らくは…何事もなく平和に終わるんでしょう?

洗濯機…
大方の予想通り私共含め周囲のタル釣師も無反応(;´д`)見てると餌すら無くなっていないので、水中にはフグすら居ないようです。代わりに空中には水面に浮いたオキアミを狙うカモメが旋回していました…平和っ!!
っと、友人が突然越えてきた波で足がずぶ濡れに…これも毎度の事で定番化しましたw
見た目(カレント)はとても良いのですが、余りにも何も起きないので暇!!こんな事もあろうかと今日は秘策が2つありましたが…
Rude the Poppin'-for Seabass 2021

サラシの中でも弾かれずポッピングできます。カップが深くポーズ時はポワンっと気泡と一緒に浮かんで来ます。明後日発売します。
ひとつ目の秘策は不発(´-ω-`)

いいサラシなんだけど…友人がミノーを通すもシーバスすらも居らん。

友人のポッピング見ながら休憩…
そして最後の最後、本日最終手段の秘策中の秘策!!

この私がまさかの春アオリ狙いw
烏賊ごとき、このタックルでも十分だけど流石に飛ばない沈まない流される=楽しくない(。>д<)
友人の見守る中、たったの5投で嫌んなって終了しましたとさ…( ;`Д´)
コメント