※タイトル画像が開発中の
Ikasamaです。
もう少し手を加えますので商品とは若干異なりますしカラー数も未定です。
最新技術を採用しましたがイカの遊泳方向と逆向きなのはご愛敬W
人気でなさそうなので発売未定・・・・・お蔵入り?。
10th Anniversaryは、更に
やっちまった感があります(-_-;)
今日は次男との約束の日‼
曇り予報で微妙だけど昨夜から張り切ってるので、朝6時に起床すると、眠たい目を擦りながら
「釣り行くぅ~」
はっやw
今日はちょっと違う港へ行ってみようと相談してたので、オキアミと砂虫を買って向かってみました。
釣り開始から直ぐにアラレが降ってきて、次男は鼻水垂らし手を真っ赤にしながら頑張ってました。
さすが将来、漁師になる男はココが違う‼((( ;゚Д゚)))
胴付き仕掛けにてヘチを狙ってると、小さなカサゴとササノハベラを6匹、更にはお約束のワカメ釣って他の釣り人を笑顔にさせてました。

昔、隠岐の島の堤防でメバリングタックルに掛かったコレを水面で泳がせてたらヒラマサが食い付いて、ぶった切られた事があります。
1時間ほど頑張ってましたが、流石に辛くなったようで撤収しましたが、目標匹数を越える釣果に感心します。
私も10投ほどジグ投げましたが無反応💦周りも数人のアングラーが居られましたが良くなかったようです。
まぁ…今年は仕掛けやシラス漁が前にも増して近場でやってるので、厳しいかもしれません。
なんか最近は、ガチな釣りよりこういった気軽な釣りが楽しくなっちゃった気がします。来月より隠岐の島通う予定なのに、この緩さ…大丈夫なのか不安です💦
コメント