深夜に起き出し小雨の降る中、無謀にスタート。開始直後は小雨程度で問題なかったけど、直ぐに大風とミゾレ混じりの大雨、遠方での発雷で1時間で車へと避難しました( ´•̥ ̫ •̥` )

そろそろ当たって欲しいところでしたが、今年はもうチャンス無いかも知れませんね…今週から雪が降ったり、今日の様にアラレで急に水温が下がるとお手上げです。
先週は大型のコノシロ、シラス等のベイトも沢山居ましたが、水面を叩きつけるアラレによりこのポイントからは消えていると思われ…厳しい冬がやって来ました。
一旦車へと退避し早朝に賭けてみる事にしました。風が強まり怪しい雰囲気ですが、なんか昔からこうゆう状況はテンション上がるタイプw
夜明け直前にウインタースーツに着替え、下車した直後に突風を伴った大粒のアラレによって道路が一気に白くなりました…(最高のロケーションだな、ボーズ喰らうにはお誂え向き)
RS-50でボトムを狙ってランガンして行きます…当然人っ子独り居ないので自由に探れます…後に人生初の大事故が発生するとは思いも寄らず一心不乱でキャストしてました( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
そろそろ帰ろうとホントのラスト1投…薄暗い中今まで通りに普通にキャスト、着水からリーリングに入るが、グローブ越しに何か違和感がある。
あれ?
手がかじかんで感覚がおかしいのかな?っと思いリーリング止めて左手でブランクに触れた瞬間
ドンっ! ブランク周辺に青白い電光が走りまさかの感電。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
完全にパニックです。過去にラインやロッド、乾燥した空気の摩擦、自分自身が着込んだ衣類による帯電でキャスト時にピリピリやパチンレベルなら幾度もしてましたが…。
今回のは重すぎです。゚∵・(ノД`)∵゚。
一瞬の出来事ですがロッド、EVEグリップ含め私の着用しているグローブとの間にオーロラのような光。ブランクはブラックライトの蛍光管のようになってました。
ぶーんって放電の音がした。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
通常の静電気の痛みではなく、完全に殴られた様な衝撃で数秒うずくまりましたし、未だに小指が少し痺れ二の腕の筋肉が痛みます。直後に妻にラインすると、ほんの少し前に落雷があったと返事が来ました…
流石に自宅から10キロ以上離れてるし、釣り場では1回も雷なんて見えなかったし、もしも雷ならこの程度で済むわけないけど…怖いわ!
原因もわからんし
もう暫く冬の海はごめんです(´TωT`)
って言いながら行くんだろーなぁww
コメント