9月25日 (イカ様の筈が…) 連夜フィッシングです!
流石に眠くてしかも寒い( ̄▽ ̄;)
例の如く友人と夜の海へと出掛けました。
今夜は今シーズン絶不調のアオリイカ狙いです。

やる気はあったのですが、強風でしかも寒い…( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
横風で餌木が流され中々釣りにくい。
足元の水面を漂う子イカを観察、強風に向かってキャスティング頑張ってる友人に見とれて終了w
早々にイカ退治を諦めシーバスへチェンジ!
面倒なのでイカタックルのままです。
(ほんと釣りは第1投目が大事…なんて言いながら…)
開始2投目w
小型シンキングペンシルで

その後は無数のバイトと5回程度ヒットしましたが、全てフックオフしました。2匹は結構ドラグ引き出されたので良型と思われます。エギングタックル…やはりファイトが難しくエラ洗いで弾かれますね・・・。
次回はメバルロッドで遊んで貰います!!
その後…何やら海面でモソモソと泳ぐ
物体Xが現る(゜Д゜)
遠目で見てるとウミケムシっぽい感じ?ちょっとキショイ感じでしたが、、、
近距離で確認すると大発見!!!
友人に見張らせタモを取りに行き、すかさず掬うと・・・・

うおおおおおΣ(・□・;)ワタリガニ(アオデガニ) GETw 大ラッキー(*^_^*)
他にも居ないか探すがこれ一枚だけでした。
うーん、釣りより凄いwww
コメント