あっつい、、、、
もはや太陽が見える間は
釣りという選択肢はありません(-_-;)
っという事で、今日は釣りとは関係のない記事です。
春にメダカの稚魚をせっせとオタマで掬って保護していたら、、、
ほぼ全てが育ったようで、だいぶ大人になっています。
けっこう里子に出したとはいえ絶対に許容量を超えていると思う。。。
餌の無くなるペースも早く、今日は餌のついでに容器も購入。

これでいいw 40L

50Lには何が沸いているか分かんない、、、、怖いくらいミドリw
アミでさっさと掬って、別容器に入れていく。
エビやらヒメタニシやらいっぱい出てくるw

うじゃうじゃ
ブリーダーではないので、、、私。
選別とかしないですね。
色々な柄やカラーがゴチャゴチャしてる方が好みです。
(タックルボックスの中身と一緒!)

プラ船 50L

今日買った40L
今年産まれたばかりなのに、すでに産卵しています。
恐ろしい繁殖力!これ以上は増えてもらっても飼えません。

お腹空いたーーー♡
対策します( ;∀;)
コメント