久しぶりの商品追加です


 ブログの更新すら去年の11月ぶりになります。
ご無沙汰しておりました、、、(*´Д`)

 多忙でして、更には本年度から自治会の班長となり釣りどころではありません( ;∀;)
子供もやんちゃで目が離せなく、胃がキリキリする毎日です。
先週より少し体調を崩しており、一昨日から通院とお休みしています(-_-;)

 まぁ元気ですが、もう暫く安静が必要でしょうね・・・・。


 商品ですが入荷希望があった順に生産しています。
Std.Dive 50-170
1559780888126.jpg

右から
TZ-Black
R-Black&Silver
SABAIWASHI
R-Purple Rain
R-Blue Metal
新色(他数色を思案中、発売は未定)

お問い合わせ頂いてから長期、準備できませんで申し訳御座いませんでした。
ご注文、お待ち申し上げます。

 メダカ

去年から飼っていますが、冬も越して元気に泳いでいます。
鉢を一回り大きくしてビオトープ?を目指して色々と植え込んでみました。

KIMG2615.jpg
水草(オオカナダモ)は近所の川に幾らでも生えています(笑)

睡蓮は株分けと植え替えし今年は花が咲きそう(つぼみっぽい物があります)
稚魚が数匹いましたが、やはり親と隔離しないと簡単には増えないっぽいですね。
餌くれーーって寄ってくるので可愛いです♡


1559780890623.jpg
アマガエルが遊びにきます・・・。



小さな鉢には三色メダカ
KIMG2626.jpg
此方は知らない間に稚魚がたくさん泳いでいました。

 さっさと体調を整えねば⁉


コメント

Jimny

コーティングについて。
質問失礼致します。

トレブルフックで使用していますがすぐボディーがフックによりボロボロになってしまいます。

コーティング厚めの仕様を作って頂くことは可能ですが?

Chappychappy202

Re: コーティングについて。
> 質問失礼致します。
>
> トレブルフックで使用していますがすぐボディーがフックによりボロボロになってしまいます。
>
> コーティング厚めの仕様を作って頂くことは可能ですが?


貴重なご意見ありがとうございます。
コーティングの件で御座いますが、トレブルフックによるダメージは、幾ら回数を増やし厚く仕上げても回避できません。例え倍の厚さの皮膜でもあまり大差はありません。コーティング剤(レジン、エポキシ樹脂)によってはある程度の強度を確保できますが、その分高額になりますし、私自身はウッドルアーの持味も消え去ると考えております。
樹脂系(プラスチック)ルアーでも、トレブルフックにより短期間でボディが削れる程ですので、ご理解頂きたく思います。
対応としましては、ご使用のトレブルフックがストレートポイントの場合、カーブポイントフックに変更すると若干ですがダメージを抑えられるかと思います。
私自身がルアーのダメージを気にしない(むしろ使用感が出て好み)為に、その点について頓着があまりございませんでした。ユーザー様にご不便お掛けして申し訳御座いません。
非公開コメント

Chappychappy202

Don't worry the small things. 小さい事は気にせずに、楽しいフィッシングライフを!

☆☆☆ オンラインショップ ☆☆☆

♪♪♪ Lure Action Movie ♪♪♪

出品中の商品はこちら

問合せ(メール)

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログのQRコード

QR