今週末も出撃しようと画策していましたが、台風の進路が直撃コースっぽいので断念です。
釣りは自然相手なので致し方ありませんが、今年は春から週末にかけての悪天候が多かった気がします。
「台風一過」という言葉がありますが、この険悪な世界情勢も晴れ晴れと世界人類、もう少し仲良くできませんかね?
日本は平和なのかそれとも危機感が欠如しているのか、それとも世界に元々が興味が薄いのか、、、、
今の日本人は日々の暮らしが忙し過ぎて、他に目を向ける余裕が無いのだと思っています。
私自身がそうですから ( ;´Д`)
台風一過たいふう‐いっか 台風が通り過ぎたあと、空が晴れ渡りよい天気になること。 転じて、騒動が収まり、晴れ晴れとすること。 歳を重ねると、若い頃どうでも良かった事に何やらモヤモヤしてしまいます。
さて、記事の題名から逸れましたが私の心は秋空です。
男心と秋の空?だったか浮ついてしょうがないのです。と言いましても、メディアを賑わす
元気な先生方のような浮つきでは勿論ありません。
知らない間に発売されていました。
TackleDirectで$699.95 - $799.95ですけど、やはり高額なツールとなりますね。
(個人輸入時に関税と送料を考えると.....)
今の所、有益なインプレを聞きませんので性能面は未知数。
前作より若干デザインが洗練された気がします。
一生物として扱うなら腕時計感覚で所有しても良いかも知れません (・・?

私のTorqueⅠはそういう感覚です。
国産リールとは異質な道具になるかと思います。
同じ変態の友人曰くは
「Pennは改良が入るまで待った方が良い」との事です。
直ぐに手を出さずに様子見も必要かと思います。
私は最近は忙しくなり滅多に釣りに行けない身の上です。
このTorqueⅡを手にするのは完全に「猫に小判」なのかもしれません。
殆どがラインを抜いたままです (+_+)

並べてみるとPennはやはり異質です。
コメント