今日は本当に暖かかったです。仕事にも慣れて、こんな入社半年如きの者に重要な任務を任せて頂ける事に自信と誇りも湧いてきます。実は釣りよりも今は仕事の方への興味が強いです。この歳ににして新しい事へ挑戦したのは正解でした。実入りはちょっと少なく、本当に趣味のように第二の人生を楽しんでいます。
今まではガスガス、ギスギス仕事をしていた為にトゲトゲしていた時期もあったし、寝言ですら部下を叱る事もあったようです。妻も職が変わってから人が変わって良かったと喜んでいます。
ニュースで仕事によって人格が崩壊し「世の善悪」「人間性」すら失ってしまったような事件も見かけます。私もそのような境遇であったのかも知れませんし、仕事によって感情の一部が失われていたのかもしれません。今は本当に充実した毎日で、例え体調が悪くても休まず通っています。私が偉そうに申すのも可笑しいですが、もしも似たような境遇でしたら「転職」も一つの選択肢であると思います。
収入が減る分は致し方ありませんが、家族・周囲に迷惑を掛け、最終的に病気にならなくて良かったと思います。
Don't worry the small things. 小いせぇ事なんて気にすんな。
ある意味自分への戒めだったのだと、、、
前振りが自己主張になってしまいました(汗)
そういった訳でRudeの方の運営にも多少なりとも影響がありまして、商品の更新やら物が無いので遅れています。申し訳御座いませんが欠品中の品はもう暫くお待ちください。
ずーっと以前にも(確か最初の記事)触れていますが、私はマイブランドである「Rude」のルアーしか使わない訳ではありません。ジグとトップウォーターに限っては自分のルアーしか使いませんが、ミノーなんかは普通に釣具屋に売ってる物を使います。
中古釣具店なんか結構好きなんですが、実店舗よりネット販売の方が主力のようで品揃えが悪いような気もします。ボロボロな中古の癖に高い場合もあります。
物の値段というのは本当に難しく、本来は費用対効果なんて趣味に持ち込んだらつまらんのですが、時代が時代ですので財布と相談しつつ集めたりします。

ラパラが昔っから好きです。
金銭的価値は無いに等しいと思いますが、その辺も魅力的でもあります。ルアーフィッシングでは、実用性よりも時としてコレクションだったり投資目的だったりと本来の趣旨とかけ離れた目的も見え隠れします。そこも面白いと言えば、正直そうなんです( *´艸`)
しかしこのラパラに限っては、一部のオールド品を除いては定価よりも安いと思います。正直、本来はルアーの価格とはそうあるべきで、レアとか激レアとかゲームガチャか?と思うくらい意味がわかりません。
だってルアーですもん!単なる魚釣りの道具ですもん!!
っという私も、稀に欲しいルアーに熱くなってオークションに参加していた時期もある訳です (*´Д`)
使えればいいんじゃね?が「Rude」の原点、きっかけはこの「ラパラ」になるのかな?
コーモランかも知れん ( `ー´)ノ
今週末はこの調子なら釣りに行きたくなるような気がします。
また釣れなくても日記書くと思います。
コメント