PCが正常化しました


 その後、取引やらPCが使えないと話になりませんので修復してみました。特にWin10に更新されてからシャットダウンは正常ですが、再起動をするとにファンが暴走、画面真っ暗フリーズという「何っ?」っと言った具合。他にもアプリの起動に時間が掛かったり、ブラウザ、IMEがフリーズしたり、たまに起動後にポインタだけで真っ暗闇、10に更新してからロクな事がありませんでした。取引やブログ更新はこのPCを使って行っているのでとても困ります。


 更新してから半年以上経ってますから今更ながら呑気ではありますけど。。。


 Win10の更新が悪いわけでは無く、恐らく私のPCがボロで設定や周辺機器との相性が悪かったのかもしれません。特に思い当たるふしも無いのでウイルス等の感染も疑いましたがセーフでした。
ところで、私はPCを使い出して20年以上になりますが、ウイルス感染した事がありません。セキュリティソフトで見つかった事も無いので逆に不安です(笑)


 そんな訳で、症状も酷い時には時間ばかり費やすのでそろそろ新く購入した方が無難ではないかなぁ、と考えて考えていましたが結構高いので修復という道を選びました。取り敢えず重要なデータをバックアップして、壊れてもいいという覚悟です。

 先ずはウイルスやマルをチェック、セキュリティソフトやWinディフェンダーで行いましたが当然セーフ。常駐アプリ、スタートアップアプリ等片っ端から要らない物を削除、要らないアプリはアンインストール。視覚効果は最低レベルにして文字がカクカクしています。IMEの設定を自動から「日本語」へうんぬん。

そしたら「Fire Fox」 「chrome」はおろか、コントロールパネルすらフリーズし出して終了モードです。


 半ば諦めてシャットダウンして、分解してメモリを引っこ抜いて「放電」というアナログな作業を行いました。壊れてもいいと思うと、とても大胆な「掃除機」での基盤掃除も行えまして、気分は爽快でしたがやはり不安。すると今度は何度やってもサインイン後に「真っ暗画面+マウスポインタ」から抜け出せなくなりました(涙)


 「妻は新しいの買え!」っと結構押してきましたが、そんな金あったらね~ナイショでタックル買うっつうの!!!



 友人にも聞いてみると「買った方が速い」っと直ぐに言われ、こうなると逆にちょっとやる気になりますね。





 人生3回目くらいのセーフモード再起動、、、、






すると!?






無事に再起動?





あれ?





あれ?






もう一回普通の再起動、、、、、、、






あれ?





できた。




 Win10更新中もこの再起動フリーズのせいで、とんでもなく時間と労力が掛かった挙句、その度に強制終了しまくったせいで重大なエラーとか出て焦らせやがったが、まさかセーフモードが鍵を握っていたとは。






 何が起きたか解らないまま、今のところ全て修復されました (*´ω`*)
壊れて再起不能と読んだ貴方、



















っという訳で、浮いたお金でナイショで何か買います ( *´艸`)プー
凄く嬉しかったので下らない記事書きました。すいません。
 


コメント

非公開コメント

Chappychappy202

Don't worry the small things. 小さい事は気にせずに、楽しいフィッシングライフを!

☆☆☆ オンラインショップ ☆☆☆

♪♪♪ Lure Action Movie ♪♪♪

出品中の商品はこちら

問合せ(メール)

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログのQRコード

QR