ちょっと時間に余裕ができたので、深夜2時に起床し出発しました。
ちょくちょく釣りには行ってましたが、シーバスやサゴシ等がチラホラでしたので日記はサボっておりました(汗)
日の出は6時半頃なのでどえらい早い出発ですが地磯の基本は場所取り合戦。
極端に運に左右される釣りだけど、やはりこの釣りは
立位置が最も重要で道具や腕なんてモノは正直あまり必要なし。
私は本来魚釣りで競う事を好みませんが、たまには気分転換に颯爽とポイント入りする事をお許しください。
しかし既に先駆者が居られました。
しかも餌釣り(タル)でしたのでちょっと相性は悪いようですが、幸いにして狙っていたポイントから離れていたので着席しました。
良い事に下流に位置しますのであわよくばその餌が流れて私の目の前に魚が寄って来そうな気配です。
(それは無いかなぁ~?)

波が程好くありサラシが広がってロケーションも最高です。
今年はきちんと海にも秋が来たようで海苔が生えています。

Adequacy→Tough→Diveと日の出から8時まで流してみましたが無反応でした。
2人ほどジグを投げておられましたが此方も無反応のようでした。
寒くなってきましたが、そろそろ釣り活動も活発化したいと思います。
コメント