•  先日紹介したオーナーのGP2-60ですが、完成度が低くやっぱり使い辛過ぎるので改良しました。(文句たれ記事)自己流完成品!①グリップに滑り止めEVAシート②畜光シール③先端部研磨 据付けのグラインダーで削るので(※軸は逆ネジ)先端のステンレス部を取り外ます。砥石で両側面のみ1ミリ程研磨、面取りしました。ペンチで挟んで火花散らしながら一気にやったので少し焼けちゃいましたが、まー良いでしょう。 ※ステンレスを削るの... 続きを読む
  • 6月19日 (ちょい投げ釣り) 今日は早朝5時から次男に叩き起こされ釣りに出掛けました(;´д`)小雨も降ってるし眠すぎる…砂虫¥200分を買って安全な堤防へと向かいます。 先日、子供用のタックルを新調したんですが… Amazonで購入しました。ロッドはまぁ、お値段程度でしたが驚いたのはリールです。2,000円ちょいでしたが価格がその10倍以上する国産メーカー品と遜色無いのではないか?っと思う程なめらかです。こんなの... 続きを読む
  •  スプリットリングオープナーについてご質問頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 先ずRudeのウッドプラグはワイヤー最小直径が約Φ1.2mmもあります。シーバスミノーやジグと比べ太く、推奨しているフック、スプリットリングも大きくなります。それに伴い使いやすいオープナー(フィッシングプライヤー)も標準的なそれとは異なります。 下画像のような一般的なオープナーは先端を隙間へ刺し込みリングを開く構造です。これらの... 続きを読む
  •  長期お休みしてました(;´д`)多忙だったのもありましたが、暑い中無理したようで熱中症?体調がいまいち良くなかったです。今は回復しましたので、そろそろショップ再開します。... 続きを読む

Chappychappy202

Don't worry the small things. 小さい事は気にせずに、楽しいフィッシングライフを!

☆☆☆ オンラインショップ ☆☆☆

♪♪♪ Lure Action Movie ♪♪♪

出品中の商品はこちら

問合せ(メール)

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログのQRコード

QR