• 『10セルテート2500R』 最近のライトな釣りの生命線になっています。しかしメンテナンスを行う度に思うのですが、洗っただけで直ぐに水が入ってしまい少々面倒臭いです。「ローター内部もガンガン洗って下さい」みたいな感じでしたが、そんな事したら大変です。今の16セルテートは知りませんが、この10セルテートは構造上の問題があるので防水性が極めて低いのです。多少水が入ったくらいでは大した問題とならない場合... 続きを読む
  •  毎度のように午前3時に起床し、途中で20年来の友人と合流し4時半に現場入りしました。夜明け前、ミノーにてシャローを調べると、数回反応がありましたが、フッキングまで行かずに終わりました。隣では最近知り合えた方がサゴシをゲットされてました。 友人はミノーにて60cmと30cmくらいのシーバスを釣りました。 さて、本日も私の狙いはアカミズ(キジハタ)と、アジとなっています。日の出までは中々反応が上がっ... 続きを読む
  •  先週PEラインにリーダーを取り付けようとした時です。何やらスプールの糸巻き状態に違和感を感じました。以前は水平に巻けていたのですが気が付いた時には極端に前方に寄っていました。そう言えば以前から飛距離が落ちた気がしていましたが、そんなに使った訳ではないので思いも寄らなかったです。そして対策を検索した結果、あるパーツを交換するよう書かれていました。 そして取り寄せ、交換したのですが......  全く... 続きを読む
  •  商品に関しての御意見、御質問の中に  「どんな感じに動くルアーですか?」っと言われるのが結構あります。また稀に他社製品との比較をされる事もあります。この質問に対しての返答は私にとって、実はとても難しい事態なのです。  正直に白状しますが私はルアーの詳しいアクション名や世間の考えを殆ど知りません。S字やスライド、どうのこうのと色々ありますが特に勉強もしておりませんので意味不明です。落札者様に釣果報... 続きを読む
  •  子供が居ると夏祭りや各種イベントで週末は埋まってしまいます。我が家は長男が幼稚園で次男が保育園と別なので2倍あります。ちょうど時期的に忙しく釣りに行き難い状態となりました。朝早く起きて、日中フラフラしておってもダメですからね。それから 保育園にしろ幼稚園にしろ空きが無いのは如何なモノかと?今は預かって頂いてはおりますが、この数か月の間に何度も落とされ苦労しました。これは我が家のように共働きですと... 続きを読む
  •  お世話になっております。今回は、質問の多いウッドルアーの送料について書きたいと思います。Rudeでは日本郵便を利用した発送のみ行っております。クリックポスト、スマートレター、レターパックライトでの発送は行えません。規格に収まらない為ですので御了承下さい。※日本郵便が示す送料以外(梱包資材費など)を徴収する事は一切御座いません。①定形外郵便(商品+梱包資材)の総重量によって料金が決まります。商品の不... 続きを読む
  • 取引~発送準備を終えてから、念の為に出撃しました。「えっ?」っと言うのは梨でお願いします (*´Д`)午前2時に家を飛び出したものの、何を狙うのかさえ全く考えておらず当然のことながら眠い (ノД`)・゜・。むちゃくちゃ眠い。。。 近場でセイゴ狙いをすることにしました。ホームセンターで仕入れたLED照明、防水ではありませんが意外にも使える感じです。 水面を観察すると街灯下やシェードでしきりに ピチパチ してま... 続きを読む
  •  本日も近所へ釣りに行きましたが、景色を眺めただけで終わってしまいました。 今回は、現在の私のように困っている方が居られたらと思い、ある情報を得ましたので公開してみます。とは言いましても、このZeeBaaSですが日本では馴染が無く、実際に使って居られる方は相当の変態だと思われますので、そんなに需要のある記事とは思えません。 御興味の無い方には申し訳ございません。私のオークションにて幾度かパーツを出... 続きを読む
  • 今朝、私の立っていたポイントには岸壁から120m程の距離に、岸と水平に仕掛けが入っておりました。目印の旗の間隔から推測すると、長さは500m程でしょうか? 以前は漁師の網が入っていると、正直な気分としてはムカついたり損した気分になりました。 網(仕掛)は私達釣り人からすれば本当に気分が悪いのです。しかし漁師さんにも生活があるわけですし、業権の無い私達、一般の釣り人の方が部外者であると認識しなければな... 続きを読む
  •  昨夜は天候をじっくりと観察していましたが、どうやら雨(雷雨)の可能性があり最後まで悩んでおりました。結局は起きてから決めようと早目に就寝。翌朝3時に起床しレーダーを確認すると、沖合に雷雲が多数みられましたが現地は大丈夫のようでした。そこで珍しくレインウェアを用意し例の ヒラポイント へと向かう事にしました。 前回は奴等(モスキート)が全く現れなかったし、レインウェアを着るのだから問題無いと踏んで、... 続きを読む
  •  今日は結局バタバタしてしまい釣りには行きませんでした。そこで以前から非常に気になっている事について書いてみます。以下の内容はシーバスや根魚、小型の魚釣りにおいての話です。ショアからのマグロやオフショアゲームの話ではありません。 釣具屋にリーダー(ハリス)として売られている品と、バス用のメインライン(道糸)として売られている品とがありますね。例としては、、、 ←これがリーダー用です。    ←これは... 続きを読む
  •  明日は雨のようです。可能だったら日中にキス釣りに行こうかな?っと思います。 今朝 釣れたのですが、リリースしようと魚を見ると・・・「ん?」これは、おさか君も真っ青でしょ?ヒゲカサゴ?魚はジグと同じくらい小さいのですが、何やら不思議な、ヒゲらしき物が生えています。判り難いですか?どうでしょう?引っ張ってみると、なんと紫ウニのトゲが綺麗に刺さっていました。2本とも取り除き、優しくリリースしておきまし... 続きを読む

Chappychappy202

Don't worry the small things. 小さい事は気にせずに、楽しいフィッシングライフを!

☆☆☆ オンラインショップ ☆☆☆

♪♪♪ Lure Action Movie ♪♪♪

出品中の商品はこちら

問合せ(メール)

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログのQRコード

QR