魚の体長は何処で測るの?


IGFAルール全文(2015年7月更新) ←外部PDFファイル

 [オールタックル・レングス・ルール]項に詳細が記載されています。
獲物の大きさは口先から尾鰭の先端まで、最も大きく測るのが一般的となっています。しかしこれでは尾鰭が欠けたりすると微妙に小さくなったり、計測の仕方次第では不公平さも出てしまいます。そこで変化の少ない「尾鰭の切れ込みの一番深い部分」を測定する事で、誤魔化しが効かない公式な記録が出せます・・・・・という解釈です。
※小数点(センチ)以下は切り捨てて計測します。

P7220006_2016082614574462f.jpg 
この魚は最大69cm(水色線)、もしくは62cm(赤線)となります。


 万人が同じ数値を出さざるを得ない「切れ込みの一番深い部分」で測定させる事で、公式の場でのフェアな記録が生まれるのだと思います。釣りをルールのあるスポーツとして捉えるならば採用されても良いでしょう。しかし周囲との格差・温度差が生じますので普段は最大長を優先すべきだと思います。



P7220005_20160826145743aaf.jpg 
 シーバス・根魚など(左)のように尾鰭に切れ込みの無い魚(団扇型の尾鰭)は損した気分にはなりませんが、青物やタイ等(右)は大きくなれば成る程に切れ込みが深くなり1割程胴長が短い数値になります。

 もしも自己ベストが獲れましたら胴長と併せてウェイトも控えておくと良いです。





[新商品?]


  Rude the Fish ruler towel  (約1100mm×200mm)
CIMG8159.jpg CIMG8162.jpg 

 マフラーサイズのふわふわソフトタッチタオルになります。
手拭きや汗拭き、約10cm毎に白線が入っていますので魚のサイズを曖昧に測定できます。
タオルを新鮮な海水で濡らし魚が直接地面に触れないようにすればダメージを軽減できます。

ポリエステル100%ですが洗濯によって縮んだりしますのでサイズ測定は目安程度にお考えください。魚が暴れますとルアーフックがタオルに刺さったりしますので注意して下さい。

 自分の為に遊び半分で作った品で、少量注文した為に高額になっています。
数に限りがありますが御要望や機会があれば出品したいと思います。



約3,000円/枚(即決)・・・・  (; ・`д・´)



コメント

非公開コメント

Chappychappy202

Don't worry the small things. 小さい事は気にせずに、楽しいフィッシングライフを!

☆☆☆ オンラインショップ ☆☆☆

♪♪♪ Lure Action Movie ♪♪♪

出品中の商品はこちら

問合せ(メール)

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログのQRコード

QR